ストレスは万病のもと。
特に、頭痛にとってストレスは大敵になります。

ストレスと頭痛は、どのように関係しているのでしょうか?

●緊張性頭痛

緊張性頭痛においては、精神的ストレスと肉体的ストレスの
両方のストレスが頭痛に関わってきます。

片頭痛や群発頭痛といった頭痛も、根本的な原因は不明ですが
ストレスが大きく関連しているのでは、といわれています。

では、実際にはどのような種類のストレスが
頭痛に悪影響を及ぼしやすいのでしょうか?

●ストレス別で知る頭痛の原因

対人関係における精神的ストレスは、心だけでなく筋肉に緊張を与えます。
この緊張が脳の働きにまで影響を与え、これが頭痛の素になります。

ずっとデスクーワークを続けていて、このときに起きるイライラは
同じ姿勢を続けていることで更にストレスが増してしまいます。
ストレスが増すと、更に筋肉の緊張が高くなってしまい、
この結果頭痛を引き起こしやすくなります。

これらは、緊張性頭痛といわれる頭痛の代表的ともいえる原因です。

サラリーマンの方、特にデスクワークが多い方は、
上記の2つにぴったり当てはまるという方が多いのではないでしょうか。

同じく、忙しい方に起こりやすいのが
いわゆる「週末頭痛」というものです。

「週末頭痛? 聞いたことないけど」

週末頭痛というのは、俗称です。
正式には「偏頭痛」といいます。

片頭痛は、ストレスがなくなって解放されたと感じたときに
よく起こる種類の頭痛です。

平日、仕事で過度にストレスの高い状態にさらされると
神経が緊張すると同時に血管も収縮したままになります。
週末になって仕事のストレスから解放されると、
血管が緩んで一気に拡張するので、周りの神経を圧迫して
頭痛を引き起こすというわけです。

ストレスをため込みっぱなしにすると、
発散させるときにもリスクが高まってしまうのですね。
平日に、こまめにリラックスできる時間をつくることが大切ですね。